MENU

【#104】8割の人が副業月収3万円未満なのに好きなことだけして月収100万円稼いだサラリーマンが教える本気の副業術(AKIO)

当ページのリンクには広告が含まれています。

「AKIO」の「8割の人が副業月収3万円未満なのに好きなことだけして月収100万円稼いだサラリーマンが教える本気の副業術」を読んだ感想とメモを書いています。

目次

基本情報

本のタイトル8割の人が副業月収3万円未満なのに好きなことだけして月収100万円稼いだサラリーマンが教える本気の副業術
本の評価
著者AKIO
出版社西東社
発売日2020/11/13

感想

  • 面白かった。心にストレートに響いた
  • 何か結果を残している人は、行動量が多いし、目標達成のために費やしている時間も段違いに多い。
  • 自分が現状維持に甘えてきていたことを再認識させられた

気づき

  • 自分の行動量が少なかった
  • 小さくまとまっていた

ToDo

  • アウトプット量を増やす。具体的には朝に費やすアウトプット時間を増やす
  • 夕方にもアウトプットできる仕組みをつくる
  • インプットはスキマ時間のみにして、アウトプットをより中心とする

印象に残った言葉や表現

副業=心の底からやりたいこと。かつそれが人の役に立つこと

  • 仕事は以下の条件をみたすものであるべき
  • 心の底からやりたいこと
  • 人の役に立つこと
  • 好きなこと
  • 強みを活かすことが出来ること

自分の得意なことで人に役に立てるのが一番良いよね。見つけるしかない。

「現状維持」こそが最大のリスク

 「迷ったらやる」を決め、迷った瞬間にすぐさま決断し、挑戦の一歩を踏み出すことだ。

やりたいことをやらずに死ぬより、やって死にたい

やりたいことをやらずに死ぬより、やって死にたい

まずやるべきことは、「市場全体から見たときの自分の希少性」を明確にすること。  自分がすでに持っている、10〜100人に1人の希少性を書き出してみよう。  自分で書き出してもいいが、自分以外の人から教えてもらうことをおすすめする。あなたの周りの人は、あなたが認識できていない客観的な視点を持っている。きっと新たな気づきが得られるだろう。  実際に僕は「筋トレ」「ガリガリからマッチョ」という希少性しか認識できていなかったが、自分以外の人から「会社員」「副業」という希少性を持っているということを教えてもらった。 「100人に1人」の希少性でなくともいい、まずは「10人に1人」に入るような希少性を書き出してみよう。  あとはそれを掛け合わせてブランディングするだけだ。

他の人になろうとするのではなく、自分の強みや経験を活かして、自分にしか出来ないことを見つけていく

意図的に環境をつくり、自分を動かす

やりたいことがあるなら、まずはすぐに、それを実現するための環境をつくる。自分が逃げられない環境をつくる。自分がもっと動く環境をつくる。

迷ったらやる。実行する。仕組みをつくれば、あとは勝手に体が動いてくれる

読書メモ

  • まず始める意識する4つのメソッド
    • 迷ったらやる
    • 挑戦の量を最大化する
    • 好きなことで結果を出す
    • 自分の力で価値を生み出す
  • 自分を向上させる4つのメソッド
    • 時間をお金で買う
    • 本当に大切なことだけに集中する
    • 自分の望む生活リズムをつくる
    • 自分が動ける環境をつくる
  • 副業で成功するための4つのメソッド
    • 応援される人間になる
    • 自分の希少性を見つける
    • 貯金は自己投資に使う
    • 目標を誰かと共有する
  • 影響力を持つための4つのメソッド
    • 希少性を掛け合わせ競争優位性を発揮する
    • 得意なことや強みを伸ばすことに時間をかける
    • 自分が勝てる戦いだけに集中する
  • 結果を出すための4つのメソッド
    • 失敗を恐れず挑戦を続ける
    • 絶対に妥協しない
    • 信頼を積み上げる
    • やりたいことをやる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次